■やっタネ!30:5ステップで簡単!課題や宿題が必ず締め切りまでに終わるスケジュールの立て方

スケジュールの立て方は本当に簡単!

 

流れは実は整理収納と同じで

 

やること書き出し(全出し)

タクス小分け(わける)

スケジュールに合わせてタスク配置(収納)

 

なのです!

 

 

このスケジュールの立て方は

子どもの長期休みの宿題管理…

 

だけでなく!

 

 

大人の目標や課題達成、

プロジェクト運営でも

使えますので

 

ぜひぜひお試しください(^^)

 

それでは5ステップを見ていきます

 

①まずは宿題を全部書き出す

(水色の付せん)

(やりたいこと、達成したいことでも◎)

 

 

②宿題をやりきるまでに

 必要そうなステップを

 小分けタスクする

(緑色の付せん)

 

<例>

・宿題:絵日記6枚(水色付箋)

・小分け:絵日記1枚目

     絵日記2枚目

     絵日記3枚目…

 

・宿題:読書感想画

・小分け:本読み●●P

     本読み●●P…

     下書き1枚目

     下書き2枚目…

     清書1日目(線)

     清書2日目(色ぬり)

     清書3日目(仕上げ)

     予備日   

 

 

③とりあえず月のカレンダーに

 小分けタスクをざっくり配置

 

(この時は、次の登校日だった

 16日までに終わらせるものを

 優先して配置)

 

これだけでも締め切りまでに

日々やるべきことが何なのか

見えてきます(^^)

 

 

④デイリーのスケジュール帳に

 今日することを一度集めて…

 

※デイリーフォーマットは

 こちら↓から利用させていただいてます☆

 pdf de calendar 2

 

⑤何時に何をやるのか

 子どもと相談しながら

 付せんを配置して

 スケジュール化、完成☆

 

 

こうすることで期日までに

家でやって欲しいことや、

自主学習でやってきて欲しいことが、

 

私も子どももわかってすっきり!

 

「あれやった?」

「これやった?」

「次はあれだよ!」

「やってねって言ったのに‼︎」

 

 

が減ると、親も子もお互いに

ラクですよね(^^)

 

 

今日も一日がんばろーっ٩( 'ω' )و

 

 

 


 ◀次の記事     前の記事