|プロフィール
|整理収納サポート
|整理収納アドバイザー2級認定講座
|開催講座
|スケジュール
|ブログ
[2014年]
[2015年]
[2016年]
[2017年]
[2018年]
[2019年]
[2020年]
[2024年]
|お問い合わせ
|プロフィール
|整理収納サポート
|整理収納アドバイザー2級認定講座
|開催講座
|スケジュール
|ブログ
[2014年]
[2015年]
[2016年]
[2017年]
[2018年]
[2019年]
[2020年]
[2024年]
|お問い合わせ
|ブログ
カテゴリ:整理でやっタネ
すべての記事を表示
2020/10/21
■やっタネ!41:週1のまとめ買いには、マイカゴが便利!〜マイカゴ 習慣で資源物が溜まらない仕組み作り〜
週1のまとめ買いの時には マイカゴ を持って行っています。 マイカゴは、レジを通した商品を 店員さんがマイカゴに入れていってくれるので (お店によってはNGのところもあるようです) レジ通し済み商品(お店のカゴ) ↓ マイバックへの詰め直し が省略できるのも便利ですが 何より便利なのが… 家の中でマイカゴ が 資源物置き場になること! 資源物が出た都度...
続きを読む
2020/10/01
■やっタネ!40:自分のモノの始末は、自分でつける
使わなくなったBOXを 1つ解体しました。 「自分で始末する」 をすると、捨てることは 買う以上に労力や負荷が かかることを思い出させてくれて 自分のモノの持ち方、 暮らし方を見直す機会になります。 「ゆずる」 も、もちろんいいのですが、 ゆずることが、 始末からの逃避になっていないか モノを始末する労力も他人へ ゆずることになっていないか、...
続きを読む
2020/09/24
■やっタネ!39:よく使う場所のフックは、ネジ留めで固定がオススメ!
子どもたちのバックの収納に 壁に取り付けられる長押に フックをかけて 使っていたのですが…(↑) 子どもがバックを取る時に 一緒にフックがポロリ。 長女はそのままバックに フックをつけて お出かけしたことも…!笑 また、バックを戻す時には フックが横ずれしていて 「ここは私のバックの場所!」 「もっとあっちにやって!」 と姉弟間争いが勃発!!(;o;)...
続きを読む
2020/07/07
■やっタネ!38:整理収納で自分を再発見。本当に「好きなこと」「やりたいこと」を見つけよう
忙しい毎日の中で 自分を後回しにしているうちに 自分が本当に 好きなこと やりたいこと 見失ってしまったら… ぜひやってみて欲しい ことがあります。 それは整理収納です(^^)
続きを読む
2020/07/03
■やっタネ!37:洗濯物の片付けアイデア!仮置きの収納カゴは、あえて作らない
洗濯物の流れの中で 取り込んだお洋服を 一時的な置き場所として カゴなどの収納用品に 入れておく場合がありますが… 結局 カゴの中から着る洋服を出して また、そこに取り込んだ洋服が 追加されて… 仮置き場のはずが 定位置化しちゃってる!! そんな時があります。 そのため我が家では あえて 一時置きカゴは作らずに 洗濯物をハンガーから降ろし...
続きを読む
2020/06/11
■やっタネ!36:「家事シェア」や「自分でお支度」が進む!簡単お着替えセットの作り方
暑くなってお着替えセットを 学校や学童、保育園に持っていく 季節となりました。 ×3人分!!! もう誰に何を用意すればいいのか…。 覚えられません。笑 もちろん自分たちで 完結して欲しいけど かといって 「これ何の袋?」 「これ誰の?」 「何を入れるの?」 「これで合ってる?」 と、毎回聞かれるのも ちょっと辛い…。 そんなときはやっぱり...
続きを読む
2020/06/04
■やっタネ!35:寝具の収納をスッキリしたい!そんな方にオススメの掛け布団収納ケース
収納の中になんとか寝具は 収まってはいるけれど… できればお布団や毛布、 もっとスッキリ収納したいー! 見た目的にも!! そんな方にオススメの 収納ケースがこちら↓です。
続きを読む
2020/06/02
■やっタネ!34:子どもがモノを片付けられない原因の1つとその解決方法
どんなに収納を整えても 子どもが部屋が散らかす原因の1つに 純粋に 戻す場所がよく分からない。 というものがあります。 使いたい時は 絶対に使いたいので(笑) 必死に探して出しますが いざしまおうとすると 「あれ?どこに戻すんだっけ?」 となってしまうことは 少なくありません。 そして、早く次のことがしたくてその場に放置…。 親的には...
続きを読む
2020/05/28
■やっタネ!33:細切れ整理収納がより効率的になる!作業を終える前に必ずして欲しいこと
お家時間が長くなっても お仕事や家事、育児などで 整理収納の時間が十分に取れるとは 限りませんよね…。 そのため、毎日少しずつ 整理収納をしているという方に 必ずして欲しいことがあります。 それは、例え仮収納、仮置きだとしても 「ラベル付け」をしてから終わる ということです。 片付けを終える際に、 「とりあえず今日はここまで!」...
続きを読む
2020/04/17
■やっタネ!32:片付けが中途半端になって収拾がつかなくなる人へ処方箋
「いつも片付けが中途半端で終了…」 「途中で飽きちゃう」 だから 「片付けは苦手。」 と思っている方にオススメなのが タイマーを使って 片付けに取り組む時間を 区切ることです。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる