沼津・三島のクローゼットオーガナイザー
あがたよしこ さん (写真左)
と!
セミナーでは
子どもに家の仕事を
「お手伝い」ではなく
「自分の仕事」として
担当してもらうための
声掛けや仕組みづくりのヒントが
盛りだくさん!
お二人の家庭内でのリアルな実例を
写真付きで大公開して下さり
実践されている声掛けや工夫が
とても勉強になりました。
ついつい子どもには
「あれやりなさい!」
「これやりなさい!」
と口を出してしまうんですが
大切なのは、子どもが
「やってもいいかな」
と思える環境を作ること
「やってみたいな」
と思った芽を摘まないこと。
つまり、
口を出すより
(仕組み作りに)手を出そう
って、ことなのですね。
あ、でも冒頭でとても
参考になったのが
「家事を分担して欲しい理由を
ちゃんと子どもに
”くりかえし”伝えよう」
と、いうところでした。
我が家では
18歳独立を目指して
・18歳になったら
家を出て一人で生活するんだよ
・だから家のことは何でも
自分でできるようになろう
・お母さんも自分の時間が
欲しいので、家事は分担しよう
・きっとお母さんの方が先に
お星様になるんだよ
・兄弟は力を合わせて生きよう
ということを伝えていますが
もっと折に触れて
積極的に繰り返し
”口に出して”
いきたいと思いました。
こちらのセミナー
前回は三島開催ということで
涙をのんでいましたが
あがたよしこさん、足立美和さん
浜松までお越し下って
本当に感謝です。
なんとこちらのセミナー
お野菜の甘味がぎゅーっと詰まった
足立美和さんの
「ゆるベジランチ」付き♡♡
幸せ…!
育ち盛りのいる我が家。
「ゆるベジ」の話も気になる~!
▼応援クリック、いつもありがとうございますっ(^^)/